日本石材産業協会認定 お墓ディレクター木村の石材・墓石店

岐阜県 大興寺樹木葬墓地 翆光苑

岐阜県大興寺樹木葬墓地 翆光苑
見学会 受付中! 電話 0120-52-1244 「大興寺樹木葬墓地係まで」

樹木葬墓地のメリットは?
一般墓と樹木葬の違い

一般墓の管理は家族や近親者が行うのに対して、樹木葬の場合はお墓の持ち主に代わって、寺院や霊園の管理者が永代に渡って管理してくれるという点です。

選ばれる理由として、自然のなかで眠りたい、お墓の後継者がいない、お墓にお金をかけたくない、残された家族(子ども)に負担をかけたくないなど、昨今の時代に合わせたお墓として樹木葬は注目を浴びています。

樹木葬
二霊区
家族墓と一霊区
家族墓と一霊区
二・三霊区
二・三霊区

大興寺 樹木葬墓地「翆光苑」 志納金(使用料)

大興寺 樹木葬墓地「翆光苑」 使用料

大興寺 樹木葬墓地「翆光苑」.PDF資料

大興寺 寺歴

南北朝の時代から650年を数える大興寺は、1368(応安元)年、龍湫周澤を開山に、土岐頼雄を開基として、臨済宗の寺として創建された。
延暦(782〜806)年間、天台宗・横蔵寺の末寺として開創されたが、土岐頼雄が、自身の一族の菩提寺として臨済宗に改めた。
※龍湫周澤:1308(応安元)年〜13888(嘉慶2)年 天龍寺開山・夢窓疎石の高弟、甲斐武田氏の出身
※土岐頼雄:?〜1380(康歴2)年 土岐頼康(美濃、尾張、伊勢の守護職)の弟、頼康には嗣子がなく、頼雄の子(康行)が土岐家惣領を嗣いだ。

江戸時代中期、八世・大津周覚は、有栖川宮職仁親王の信望厚く、京都御所に接近した有栖川宮邸内にて提唱(禅の講義)を行った。
返礼として、職仁親王直筆の額(大興寺、及び圓通)と乗物(駕篭)等を下賜された。
※有栖川宮職仁親王:1713(正徳3)年〜1769(明治6)年 霊元天皇の第17王子、歌道に優れ、有栖川流書道の創始者

大興寺 樹木葬墓地「翆光苑」
大興寺 樹木葬墓地「翆光苑」 大興寺 樹木葬墓地「翆光苑」MAP 緑の「のぼり」が目印です。

岐阜県 大興寺 樹木葬墓地 翆光苑

岐阜県 大興寺樹木葬墓地 | 名古屋東 樹木葬墓地